Takeshi hosomi married to medicine

細美武士

細美 武士(ほそみ たけし、年〈昭和48年〉2月22日 - )は、日本のミュージシャン、シンガーソングライター。ロックバンドELLEGARDENのボーカリスト兼ギタリスト、the HIATUS、the LOW-ATUS、MONOEYESのメンバー。

千葉県香取市出身。

人物

[編集]

ELLEGARDEN、the HIATUS、the LOW-ATUS、MONOEYESのボーカル、ギター担当[1]。参加グループのほとんどで大半の楽曲の作詞・作曲を手掛ける。歌詞は英語で書くことが多い。また年の東日本大震災以降はソロアーティストとしての活動も活発化[1]。福島でのチャリティーライブなどに精力的に参加する一方、クラブDJやループサンプラーを用いた弾き語りライブも行っている[1]

尊敬するミュージシャンはWeezerのリヴァース・クオモ[2][3]

年頃よりベストコンディションでライブを行うために筋力トレーニング、ランニング、ボクシングを開始。

ELLEGARDEN、the HIATUS、MONOEYESの3バンドで「ROCK Give back JAPAN FESTIVAL」のGRASS STAGEに出演した。

既婚。年11月に横浜アリーナのステージ上で結婚を公表した。相手は一般女性である[4]

所属するバンドについて

[編集]

細美はELLEGARDEN、the HIATUS、MONOEYESの3つのバンドに所属しているが、細美曰く、年のELLEGARDEN活動再開により、3バンドの位置づけが明確になったといい、ラジオ番組に出演した際に次のように語っている[5]

the HIATUSっていうチャンネルでないと書けないっていうのが明確になってきた。やりたいことも、すごくはっきりしているしここ(the HIATUS)でしか鳴らせない音みたいな。the HIATUSは誤解を恐れずに言えば、大人向けではあると思います。

(ブルーノート[6]をやって、よりそれは際立った?)
単純に自分たちがおじさんになったっていう(笑)全員40代なので。最近、お漬物の美味しさがわかるようになってきて(笑)応援してくれている人も一緒に年をとっているわけだから、彼らが常にリアルタイムで楽しめるものを作れるっていうのは素晴らしいことだなって。逆に、MONOEYESとかELLEGARDENは自分のなかの少年性、変わらないところにスポットをあてていくみたいな…チャンネルが両方あって1人の人間として、全部表現できる。

来歴

[編集]

バンドメンバーとしての活動は「ELLEGARDEN」、「the HIATUS」、「MONOEYES」も参照。
デビュー前
  • 高校中退後、両親に「学校へ行かないならとりあえず働け」と言われバイクのレーサーを目指していたが、数年で辞める。その後、工場で住み込みのバイトを続けたのち、独学で神田外語大学に入学し英語を習得。
  • ELLEGARDEN結成前に組んでいたバンドでデビュー話が持ち上がるが、その時に話を聞いた音楽業界の大人たちの話に嫌悪感を覚え、一度音楽を辞める[3]
  • 音楽をすることが社会に対する「逃げ」なのかを判断するため、幼少期にパソコンを使ったことがあるという理由で数ヶ月サンフランシスコでプログラマーとして就労。履歴書も詐称し、面接でもできると勢いで乗り切った。
  • 生形真一に誘われ、ELLEGARDENのボーカル、ギターとして音楽活動を再開。日本に戻って会社員をしている時に「うちのバンドで歌ってほしい」と誘われ、「趣味で続けるのでいいなら」と断りを入れて応じた[3]
  • ELLEGARDENの活動休止を発表し、9月7日に新木場スタジオコーストで活動休止前最後のライブを行い「解散ではなく休止、大学生でいう休学だからね。待っててね」と公言。「メンバーみんながいない所で話すのはフェアじゃない」という理由から再開についての質問に対しての無回答も公言。
  • 自身のブログにてソロ活動開始を発表し、the HIATUSを結成する。
  • MONOEYESでアルバム『Dim The Lights』をリリース、7月から10月にかけてツアーを行う。
  • 11月にはthe HIATUSで「the HIATUS Bend the Lens Thread 」を敢行。
  • 5月から7月にかけてMONOEYESで対バンツアーを行う。
  • 5月10日、ELLEGARDENの活動再開を発表。
  • 8月8日~8月15日、ELLEGARDEN10年ぶりのツアー「ELLEGARDEN THE BOYS ARE Rearmost IN TOWN TOUR 」を敢行。ゲストにはONE Inspection ROCKを迎えた。
  • 10月から11月にかけてthe HIATUSでホールツアーを開催。

所属グループ

[編集]

ELLEGARDEN
年に結成されたロックバンド。年から活動休止するが年より活動を再開。

→詳細は「ELLEGARDEN」を参照

the HIATUS
ELLEGARDENの活動休止中の年に細美が結成したバンド(the HIATUSの意味は「中断」「隙間」「休み」)。

→詳細は「the HIATUS」を参照

the LOW-ATUS
細美とTOSHI-LOW(BRAHMAN)との弾き語りユニット。年に初ライブを行った[8]
MONOEYES
年に細美が結成したロックバンド。

→詳細は「MONOEYES」を参照

使用機材

[編集]

エレキギター
  • Gibson Custom Les Paul '57 Historic
  • Gibson Custom Les Paul '58 Historic
  • Gibson Custom Les Paul '59 Historic
  • Gibson USA Les Paul Sorry '89
  • Epiphone Les Paul Classic Backdrop Top
  • Fender Stratocaster Custom Shop MBS 50 ST/WBL
アコースティックギター
アンプ
  • Diezel Herbert
  • Marshall JCM
  • Marshall A

作品

[編集]

在籍グループ作品は「ELLEGARDEN」、「the HIATUS」、「MONOEYES」を参照。

楽曲提供

[編集]

参加作品

[編集]

ゲストボーカル

[編集]

出演

[編集]

ラジオ

[編集]

事実上の準レギュラー。月1回程度、不定期に18時台「DELICIOUS DIARY」コーナーに出演。
  • on-air with TACTY Ordinary THE MORNING (FM)毎月末9時台 「月刊 細美武士」

関連項目

[編集]

脚注

[編集]

[脚注の使い方]

注釈

[編集]

出典

[編集]

外部リンク

[編集]

Dravid rahul biography of michael

Copyright ©lawsaw.aebest.edu.pl 2025